いつかきっと...

高校に入学して間もなく不登校になった息子
過敏性の症状が更に酷くなり、学校への違和感が増していき、とうとう単位を落とした
頭でっかちで口では大層なことを言うならば、世に出てごらん!
働く、ってことを知ってもらうべく、12月からアルバイトをすることになりました
”働くこと”と”カウンセリング”の様子をハハの備忘録として残します

持論が強い子 4


『宿題、課題は一切やらない子』
当然、学校から宿題が出る。
さすがに中学生になり、いちいち「宿題やったの?」とも聞かないし、
チェックするようなことは控えていた。
ただ、そういう提出物、学校での小テストなど、成績に響くことはもちろん説明済み。
それなりにこなしていると思っていた。


が、中学に入って初めての三者懇談の時、
担任からの開口一番、
「テストの学力点は申し分ないのですが、未提出物が多く、
 もったいないことに通知表の成績は相応になっていない」
と言われた。


息子に、なぜ提出物を出さないのか聞くと、
「わかっていることをいちいち書きたくない」と一蹴。
しかし、提出物を期限を守って出すことは、社会ではとても大事なこと。
ルールを守ることが大切だと諭すも、
「でも、点数は取ってる」  はっ、ごもっともでございます。( ̄_ ̄ i)


そんなわけで、私は家で息子が教科書やノートを開いているのを見たことがない。
そんな時、生徒会に誘ってくれたMちゃんから自分が通っている塾の講習会のお誘い。
夏の受講が終わった時、「このまま塾に通ってみたい」と息子からの申し出。
しかし、経済的な問題で通わせてやれるだけの余裕が無く、冬の講習会を約束に留まる。


結局、この塾は、冬の講習会が終わって、そのまま通塾することになる。
しかし、ここでも、宿題をやっていかない、という荒業に出る。( ̄Д ̄;)


その後もイロイロありましたが、塾の先生にも相談に乗ってもらい、
まぁ、8割くらいはやってくるようになったようです。


後に、どうして塾へ通おうと思ったのか聞いてみると、
「家では勉強しないな、って思ったし、
 とにかく塾は点の取り方を教えてくれると。


合理的な彼の言葉だな~と思いました。(笑)
でも、先生や授業に興味があったから続けられたんだとも思っています。



×

非ログインユーザーとして返信する