いつかきっと...

高校に入学して間もなく不登校になった息子
過敏性の症状が更に酷くなり、学校への違和感が増していき、とうとう単位を落とした
頭でっかちで口では大層なことを言うならば、世に出てごらん!
働く、ってことを知ってもらうべく、12月からアルバイトをすることになりました
”働くこと”と”カウンセリング”の様子をハハの備忘録として残します

『ストレス貯金』のハナシ

先日、同じカテゴリのブログ巡りをしていたら、
『ストレス貯金』と言うタイトルが目に留まりました。


以下、管理人さんから承諾を頂きまして、内容を貼らせて貰います。
管理人さんがラジオで聞いた子育てのお話だったそうです。


・小さい頃から聞き分けのいい子は、とても手がかからなく育てやすい、と言いますが
 実際はいい子でいなきゃいけないと我慢している事が多い。


・常に緊張状態でストレスを抱えている。


・ストレス貯金をこつこつ積立ていて、それが満期になるのは思春期の頃。


・満期になった時、ストレスが問題行動として表れる。


・心身症やうつ病を発症する人は、小さい頃に聞き分けが良かった人に多い。


と言うような内容だったそうなんです。



”満期になるのが思春期の頃” と言う例えにひたすら感心しました。



高校で、初めてスクールカウンセラーを受けた時、
「幼い頃はこんな子だった」とか、
「今までこんなことではこういう子だった」と、
今までの息子からは考えられないような言動だと話しをすると、


「お母さん、それが思春期なんですよ」 と言われた。


このブログを読んで、改めてその時言われた言葉を噛み締めました。


誰にだって思春期はあって、我々はそれを越えてきたんですよね。
でも、私も友達関係で小学生の頃から思い悩んだ日々を過ごしてきたけど、
「学校へ行かない」って言う選択肢は無かったです。
人と違う道を選択する勇気なんて、当時には無かったんですよ、
離婚した私が言うのもなんですが。(笑)




上記の記載を快く了承してくれた管理人・chieさんのブログはこちらから。
 「ママの不登校日記」


×

非ログインユーザーとして返信する